こんにちは。タイプレイス株式会社のスタッフです。

まだまだ今年は暑い日が続きますが、夏と言えば果物です! 

夏になると、青空の下でひときわ存在感を放つのが「果物」です。

暑さで食欲が落ちる時期でも、みずみずしい果物ならさっぱりと食べられ、体に必要な水分やビタミンも補給できるため、まさに夏の味方と言えるでしょう。

真っ先に思い浮かぶのはスイカです。

大きな果実を豪快に切り分けて、冷たく冷やしたスイカにかぶりつく瞬間は、夏ならではの楽しみのひとつ。

シャリッとした食感と口いっぱいに広がる甘さが、火照った体を一気にクールダウンしてくれます。

海や花火大会など、夏の思い出には必ずといっていいほどスイカが登場します。

また、桃も夏を代表する果物です。

やわらかな果肉と上品な甘さ、そして甘い香りが広がるひと口は、贅沢な時間を演出してくれます。

冷やして食べるのはもちろん、スイーツやジュースにしても相性抜群です。

さらに、ぶどうやマンゴーも夏の人気者です。

ぶどうは品種ごとに味わいが異なり、食べ比べを楽しむ人も多いでしょう。

マンゴーは濃厚な甘みとトロピカルな風味が魅力で、南国リゾート気分を味わえます。最近では国産マンゴーも人気が高まり、夏の高級フルーツとして注目されています。

果物は、ただ美味しいだけではなく、体を整える役割も果たしてくれます。

たとえばスイカには水分やカリウムが豊富に含まれており、熱中症予防にも効果的です。桃やぶどうもビタミンやポリフェノールを多く含み、美容や健康維持に役立ちます。

まさに「美味しくて体にいい」夏の恵みといえるでしょう。

私の夏の果物一押しは、「梨」です。

千葉県船橋にある梨が最高に甘いです。

有名な「ふなっしー」はめちゃめちゃふざけてます(笑)が、実際はめちゃめちゃ甘いくて美味しいのです。

機会があれば食べてみてください。

夏の果物は、季節を五感で感じさせてくれる存在です。

ひと口食べれば、真夏の陽射しや涼やかな風景が思い浮かぶような、不思議な力があります。

今年の夏も旬の果物を取り入れて、暑さを美味しく乗り切ってみてはいかがでしょうか。